研修・研究・講演活動

  • HOME
  • 研修・研究・講演活動

最先端の研究課題は地域・在宅にあります。当センターではリサーチマインドをもつ専門医の育成を目指しています。
最近では、AMED研究で「在宅における末期認知症の肺炎診療と緩和ケアの指針」作成や厚労科研での「末期認知症の苦痛評価プロトコール」作成(現在進行中)など非がん疾患の緩和ケア、エンドオブライフケアに関する研究に力を入れています。

倫理審査委員会

東京ふれあい医療生協は、「人を対象とする生命科学、医学系研究に関する倫理指針」に則った研究を実施するにあたり、「倫理審査委員会」を設置しています。
倫理的および科学的視点から十分議論を行い、質の高いエビデンスの構築を進めて参ります。
ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

オプトアウト

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、当法人で実施する研究の情報を公開しています(オプトアウト)。

通常、臨床研究は患者さんへ研究のご説明・同意をいただいた上で実施します。
しかしながら、臨床研究のうち、患者さんへの侵襲や介入がなく診療情報のみを用いる研究や、余った検体のみを用いる研究は、国が定めた倫理指針に基づき、対象となる方から個別に同意を得ることなく実施することがあります。その代わり、研究に関する情報を公開し、研究に診療情報や検体が使用されていることを拒否できる機会を保障するようにします。これを「オプトアウト」と言います。
オプトアウトを行っている臨床研究については、研修・研究・講演 活動ページ内のオプトアウトをご参照ください。
診療情報や検体が研究に用いられることについてご了承いただけない場合、ご質問などがある場合には、担当医師にご連絡いただくか、研修・研究センターまでお申し出ください。その場合でも患者さんに不利益が生じることはございません。

Adobe Acrobat Reader DC

当サイトでは、PDFドキュメントを使用しています。PDFドキュメントをご覧いただくためには、Acrobat Readerなどの閲覧ソフトが必要です。
Adobe Acrobat Reader DC(無料)をダウンロード